Index 検索 管理

ダイアリ 時季

2018年 2月 3日

綾戸智恵 DO JAZZ ~GOKKO~@KAWAGOE

1月30日はこれもまた久しぶりの川越音楽のコンサートでした。
2000席のウエスタ川越で6時半から2時間(途中休憩なしで)、JAZZの世界に浸りました(*^_^*)
トークの途中で歌う...といった感じで、早口の大阪弁で笑わせて、歌は全て英語でした♬
"Amazing Grace" "Route66" "Tenessee Waltz" "My Way" "Yesterday" etc
綾戸流アレンジの曲をピアノ弾き語りです。途中からギターリスト.小沼ようすけとのセッションでした。
JAZZは馴染みが薄いですが、生音が心地よかったです(*^_^*)

通路から段差を二段、少し緊張しながら手をかりて降りました。見やすい席で良かったです!!
小学校教師のお仲間は、いつものブラボーを大連呼(^^♪ 綾戸さんもにっこり!! ありがとうと速返してくれてました。
腰痛で来られなかった仲間の代わりに演歌好きの主人も同行しました(^-^;
次回は4月!! 暖かい季節で出かけやすいです(^◇^)

会場入口で、ボイストレーニングで一緒だったYさんとバッタリ会いました。
頑張って続けるねって言ってました(*^_^*)

明日は立春!! 早くお花見した~い(^^♪


2018年 1月20日

大寒

朝から大寒にふさわしい冷え込みです。
来週始めは雪予報もでていますね。
入院中に退院したら「北斎とジャポニズム展」行きたいなと!思っていましたが、会期もあと一週間となって諦めています。寒さは体調に響きますものね。
春の美術展には、どこかに出かけてみたいと楽しみは先に(^^♪
そのために、庭先(ほぼ10m先の車までですが)の歩行リハビリ頑張らなくては!!

10日は新年お餅つきランチをしました♪(おかげさまで10回以上は続いてまーす♪)
風もなく暖かい日で、暮れのお餅より柔らかく出来ました。
お絵かきとプールのお仲間、カメラマンのKさん、主人の友人たちと8人です。
新年初イベントの楽しいランチ!! 搗き立てのお餅は本当に美味しい!!
たくさんのお写真をKさんからいただきました♪ 素敵なものばかりです(^^♪ 
Kさん、いつもありがとうございます。
参加してくれたお仲間にも感謝でーす。 今年もよろしくおねがいいたします(^◇^)

45-s-1.jpg 45-s-2.jpg 45-s-3.jpg 45-s-4.jpg 45-s-5.jpg


2018年 1月 1日

明けましておめでとうございます(^◇^)

2018年は青空の暖かい日から始まりです(^◇^)
訪問リハビリを続けながら、外出の機会を作っていきたいと思ってます。
リハビリ初日は、介助していただきながら庭先の歩行に挑戦してみます。

「ダイアリ時季」もゆっくりペースで更新していきたいと思いますので、今年もよろしくお願いいたします。

44-s-1.jpg


2017年12月30日

ボイストレーニング発表会2017

8月27日は一年に一度のボイストレーニングスクール発表会でした。
6回目の参加になりますが、体調のこともあり先生には事前に辞めますとお伝えしていました。

初めての会場で(吉見町)
大好きな平原綾香の「ミオアモーレ」:原曲はプッチーニ作曲.歌劇「トゥーランドット」と
手話が出来る友人と一緒に「いのちの理由」
の2曲を気持ちを込めて歌いました(^^♪
友人たちにも応援に来ていただき、今年の一番の良い思い出です(^◇^)

一緒に参加するはずだったS氏さんも天国から見守っていてくれているようでした。
レッスンの時には駐車場から車いすを押していただいたり、ホームでの歌う会を企画してくださって、
お仲間4人で歌ったことも2年あり、楽しい思い出です。
大先輩のS氏さんの歌うはずだった曲を、発表会で全員で歌いましたよ!
叙勲受章された由のお手紙も息子様からいただきました。

金澤先生、お仲間にお世話になりながら続けて来られたことに改めて感謝しています。
今はカラオケに通えるようにが、来年の目標です(*^_^*)

43-s-1.jpg 43-s-2.jpg 43-s-3.jpg 43-s-4.jpg


2017年12月28日

暮れの行事

お餅つきを昨日しました。
気温が10度にいかないという寒い日でしたが、8時半に庭先のかまどにまきをくべて釜に湯を沸かしスタートです。
9時頃に主人の友人二人が見えてまずはコーヒーで温まってもらい蒸しあがるのを待ちます。
家の中では女性助っ人三人と私(念のためマスクをしました)で、豚汁、あんこ玉の用意をして、お餅がつきあがるのを待ちました。
杵のコーンという音が始まるとじきに一回目のお餅が中に運び入れられて"のし餅1枚目完成"(^^♪
三回目まではのし餅。四回目は大福餅を女性で40個くらい作りました♪大きいのも小さめのものもいろいろ(笑)
五回目はお昼用のからみ餅に。大根ときなこで。
最後の六回目でお供え餅を作り、1時を廻ってのランチ会でした。

寒い外から中に入った男性...「中はあったかい!!」って言って!
豚汁は今年も大好評でした。温まるしね。
大根、里芋は畑からの新鮮なものです。
大根葉を湯でてきざみ、さっと炒め鰹節と合わせた料理を友人が作りました。さっぱりとしていて箸休めにこれも好評でした。

男性おふたりは先に帰られた後、かたずけをすませ、女性4人でコーヒータイム(^◇^)
みなさんのおかげで、暮れのイベントも無事に済みほっとしました。
ありがとうございました(*^_^*)


2017年12月23日

お世話になりました(^◇^)

今回の入院でも、お知り合いになったいろいろな方にお世話になりました!(^^)!

同室で41日間ご一緒だったTさんは、足首骨折で手術入院されていましたが、5歳お若い素敵な美人さん。
テレビ台下の冷蔵庫から、飲み物を出してもらってキャップをゆるめてもらってとか、テレビカードの抜き替えとか、
松葉杖つきながら、ケンケンで助けてもらいました(^◇^)
ニトリの毛布、お友達に買っていただき助かりました。(布団は夜だけでね)
桜の季節、川越の街でお会いしたいです...楽しみに(^^♪
タブレットで4匹のわんこたちのお留守番のライブを見せていただいたのも楽しかったワン(笑)

連日の点滴でベッドからほとんど離れられない時期、ある看護師さんが私物のDVDプレーヤーをベッド柵に設置してくれました。レンタルDVDを借りてきてくださり、40本くらい映画を楽しみました!(^^)!
実写版ディズニーの数々の作品、sound of music (何度も繰り返し観ました♪)、邦画もたくさん。
癒される時間でした。ありがとうございました(*^_^*)

血管が細く、点滴ラインの針さしに看護師さんにご苦労をおかけしましたが、一回で決めてくれた素晴らしい看護師さんにも大変お世話になりました(*^_^*)

8年前の入院で大変お世話になった看護師さんにも再会出来たこともうれしかったです!(^^)!

豊島区シルバー人材のOさん、いろいろありがとうございました(*^_^*)

遠いところの病院までお見舞いいただきました皆様には、感謝感謝しております(^^♪

義姉は退院日にお赤飯で迎えてくれたり、冬物衣類を探し物をしてもらったりとか、感謝の言葉も見つからないくらい感謝しています。
主人にも一応...有難う。

マイサイトで恐縮ですが、みなさまに改めてお礼を申し上げます。


2017年12月23日

69日間の入院

右膝人工関節置換術は、予定の9月28日朝8時30分からでした。
ストレッチャーで手術室の入口で笑顔の主治医のNdrに「お願いします!」と挨拶して入室。
原整形外科病院のKdrとお二人でしていただきました。
すぐに麻酔で眠ってしまい、気がつくと病室のベッドでした。
主人と義姉の声は聞こえていましたが、返答が出来ないでもどかしく思いました。
(控室で2時近くまで待機してくれてまして)

夕方、勤務室近くの部屋(3階から4階)にベッドごと移動しまして2日間はそちらでした。
血圧は下がり、発熱、点滴など頻繁にお世話になりました。

3日目に元の部屋に戻り、お隣りのTさんと少し話すと、ほっとしました。
抗生物質点滴は2週間の予定がずっと、抜糸は3週間後でした。
傷口消毒は毎日していましたが、膝の熱感と違和感はずっとあり、37度代の微熱もつづいていました。
2週間が経過したころ、傷口上部が赤く化膿してきました。
膝に溜まった液、血液培養検査から原因が「表皮ブドウ球菌感染」と判明。傷口洗浄を数日間Kdrにしていただきましたが、Drの判断で、「もう一度開いて人工関節洗浄をします」と宣言されたときはショック!!
月一度リウマチ治療の免疫抑制剤点滴、服薬でこれほどに免疫力が落ちているとはと思うとまたショック!!
とにかく受けるしかない状況でした。

10月23日に再度手術しました。(季節外れの台風が都内接近した日です)
Ndrも雨の中見えていただけたとのことでした。
術後は感染症との戦いでした。抗生物質点滴と抗生物質服用とで食欲はなくなり、お腹にも来たり、微熱で汗汗!!
3週間後の11月13日、抜糸までにこぎつけました!!
2回続けての定期検査で、ばい菌は出てませんのKdrのお言葉に安心しました。
それから、抗生剤処方が朝一錠になりましたが、現在も飲んでいます。

予想外の経過に、リハビリが出来ない日も多くて筋力は相当落ちてしまいました。
自宅に帰り、リハビリに集中しようと思い、ケアマネさんに電話で相談したりしました。
Kdrの指示で、膝折れ防止のために立位、歩行時につける膝装具を購入しました。

12月3日、予約した送迎車で退院してきました(^◇^)
早くも3週間経ちますが、車いすでの家庭内の日常生活はこなしています。(外出は通院一度のみですが)
週2回の訪問リハビリと自主筋トレで、退院時より動きが楽になってきたかな!と感じています。
来年には、更に元の生活に戻せるように頑張ります(^^♪

来週は年末のお餅つき! 友人のお手伝いでにぎやかな日になりそうです♪


2017年12月20日

入院まで

今回の入院の前兆は思い当たるとは無かった!というのが実感で...。
8月上旬、帰宅後に右膝が重たく感じて見るとかなり腫れている。
しばらくして椅子から立ち上がろうと思うと、痛みで加重出来なくなっていました(-"-)
アイシングをしてベッドで横になり安静にしましたが、腫れは時間とともにひどくなりました。
(加重しなければ痛まない!!)

次の火曜日に診察を受けなくては...と3日間は不自由でしたが片足生活でした。
8日に送迎車をお願いして、主人と主治医の診察を受けました。
人工関節が腫れること事態只事ではないので、ある程度の予想はしていました!!
X線透視をしながらの診断は、人工関節部分欠損とのことで更に欠けていくことになるので、入れ替え手術を勧められました。
驚きが先にたち私も主人も即答は出来なくて、次週まで考えてみますと帰ってきました。

しなければならないという事実に、何回目!!と考え、今までの手術の経過を考えたりと決断に迷いました。
車いす生活の現在でも、最小限の歩行は維持したいしの思いになり、主人も納得してくれまして、
22日(15日は休診)に再受診して、8年前に左膝の入れ替え手術した池袋の病院での手術をお願いしました。

9月1日に主人と池袋の原整形外科病院を受診。手術の説明、入院日26日、28日手術が決まりました。
手術に備えての自己血貯血(800ml)に2度通院しました。
池袋駅から徒歩15分、立教大学の隣にあります。ヘルパーさん同行て通いましたが、まだまだ残暑の中の汗!の通院でした(-"-)
通院日に、豊島区シルバー人材の職員さんとロビーで待ち合わせて事務手続をしたり、入院中の洗濯物と買い物をお願いしたりしました。ヘルパーさんのOさんとも初顔合わせしました(^◇^)

そして26日午後1時半に来院してくださいとのことでしたので、東武で早めのランチ(確か豚カツ!)を済ませタクシーで病院へ。
車いすなので2人部屋を希望していましたが、偶然に前回と同じ部屋の同じベッド!!
前々日に宅急便で送った衣装ケースも部屋に届いていました。
Oさんもしばらくして見えて主人と初顔合わせ。荷ほどきをお手伝いしていただきました。

パジャマ姿になると、気持ちも一患者に!
主人、Oさんが帰ってからお隣の方と改めてご挨拶しました。60歳代の都内の方(Tさん)でお勤め現役の若々しい方です(^◇^)

看護師さんから手術の説明、採血、検査などなどで忙しく入院初日は過ぎました。


2017年12月16日

少し早いXマスカード

2017年も残すところ15日です!!
8月から12月までの日記は、書きつくないほどいろいろな事が私自身と回りにありました(-"-)
少しづつ頭の整理をして載せていけたらと思ってます!

立教大学正門のクリスマスツリーを8年ぶりに写しました♪
今回は2本の木のダブルイルミネーション!! 見ごたえありました。
11月27日に点灯したとのニュースが入ったので、28日にさっそくに☆
同行してくれたのは、豊島区のシルバー人材のヘルパーさん(一歳お若いOさん!)。
西池袋生まれで現在もお住まいということで、大学内は子供の頃からの遊び場だったとか!!
当時のままというプラタナス並木道を抜けて、正門に案内してくれました♪

Oさんのスマホでお世話なりまして...私のガラ系は2枚写しただけで゛バッテリーダウン(-"-)
Oさん、入院日当日から退院前日まで本当にありがとうございました(*^_^*)

今年出会った方、お世話になったみなさまに感謝の気持ちを込めて ☆メリークリスマス☆

38-s-1.jpg


2017年 7月26日

7月川越音楽

19日の夜は、川越音楽の例会でやまぶき会館に行きました。
"マルカマシス"という3人グループによる、アンデス民族音楽です。
いくつものケーナを使い分けての演奏と歌に聴き入っての素敵なコンサートでした。
「コンドルは飛んで行く」「コーヒー・ルンバ」など、おなじみの曲もありました♪

終演後、ロビーで "ペンダントオカリナ" が可愛かったので買いました。
ご本人たちとの記念写真も写していただきラッキー!!

37-s-1.jpg 37-s-2.jpg 37-s-3.jpg


↑Up

- Topics Board -